会社案内
ごあいさつ
私は、縁あって創業者の長女と結婚、これまた縁あって現職に終業したのが25年前になります。生まれが兵庫県の宝塚市という派手なしかし先進的な神戸にも近く元気な街に29歳まですごしました。
津市に住まいして、その自然環境がおかされていない海・山を持ち、しかも県郡の顔を持ち豊かな文化に恵まれ、住み良い街に十分満足する施設や生活に癒される毎日です。しかし、津の人は「津はなんもない街やに」とつまらなさそうに答え、と言って大きく何をするでもなく悠々自適に毎日を楽しんでおられます。これはある面すごいことで都会に住んだことのある人間にとっては渋滞の道、満員電車、人ごみの空気の中で育った者から見るとほんとに人の住む街だと思います。
今年で社長を引き継いで3年。そろそろ自分の思いを開始し、企業がこれからの時代に要求される会社に衣替えをしなければいけません。4年前の専務時代にお引き受けをした「津ぎょうざ」も少し育ち、本年B−1「愛Bリーグ」大会にも出場。さらに全国餃子サミットも主幹することになり、慌ただしい毎日を送っていおります。この2つの大きな全国大会に参加することで少しは津市が全国に知らしめれば、津の活性化の一助になるかと思います。
時代は今、大きく世界を一つとして変貌しつつあります。その中にあって地方都市の一零細企業が出来ることは、細やかなことです。しかし世界の潮流は確実にこの地方にも押し寄せています。また日本には独自の様々な難問が多くあります。 介護、医療、教育、サービス、文化がこれから生産社会、消費社会に代わって必要な産業になると思います。これを国の補助で今までサービスのような気持ちで我々は感受していた面もあります。しかしこれからは、財政の面からも産業に生かし、より価値ある社会の向上に力になるような企業努力を社員一丸となり進んで参ります。
代表取締役社長 北泰幸
主要品目または営業内容
- 産業給食
- 病院給食
- 仕出し弁当・仕出し料理
- ベルシー弁当
沿革・特色・設備・技術
- 昭和30年3月松善給食として営業
- 昭和38年12月(有)松善給食に法人化する。
- 昭和54年9月現在地に本社工場建設、社名を(有)まつぜんフードサービスと変更し、同時にデリカ部門・病院給食部門に進出する。
- 平成元年高齢化社会を迎えて高齢者向けヘルシーセットの販売と相談コーナー設置のため新しい本社ビルを建設する。
- 平成22年7月24日公益社団法人日本青年会議所ローカルファースト確立委員会主催「地産地消の取り組みが地域を輝かす最優秀グランプリ」受賞(津ぎょうざ)
アクセス
株式会社 まつぜんフードサービス
〒514-0015 三重県津市寿町4番6号
TEL:059-226-4545
E-mail:webmaster@matsuzen-food.com